3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

3人娘の親父がランニングを中心に、日々の出来事をそこはかとなく綴ります。

トレーニング理論の文献を読んでみて。

日曜日の午後。

午前中のバドミントンサークルで、心地よい全身の疲れを感じながら、調べものをしてみた。


調べものの目的は、

「バドミントン上達のための、自分でできるトレーニングを見つけること」



で、色々文献を調べていたら、非常に興味深い文献を発見した。

"トレーニング理論と方法論"

日本スポーツ協会が編集したもののようだ。


内容は、

様々なスポーツのトレーニングに共通する思考および行動スキルを論理的に理解し、技術化して習得するための知識と知恵を体系化したもの。



この中で興味を惹いたのは、こちらの図だ。

f:id:Alloutrun:20201207154750j:plain


文献内の図6。

図のタイトルは、

「球技スポーツに共通したパフォーマンス構造モデル」

とのことだが、球技に限らず、様々なスポーツに共通すると思えた。


それは、図の右側に書かれた、3つの構成要素の部分。


・基礎的運動能力の領域

・個人技能の領域

・戦術の領域

は、ほぼすべてのスポーツのパフォーマンスを定義するうえで、重要な3つの要素だと思われる。



例えば「マラソン」や「トレイルラン」。

基礎的運動能力としての「速さ」「持久力」が最も重要ではあるが、

技能としての「登りの走り方」「下りの走り方」なども大切だ。

さらには、

戦術として、「ペース配分」「ライバルとの位置取り」なんかの要素も大事だろう。



基礎的運動能力

技能

戦術

今日のトレーニングが、どの要素の向上に寄与しているかを頭で理解することで、成長スピードが格段に違ってくるだろうなぁと感じた。




バドミントン上達を目的としている自分の場合、

まだ、この9月からバドミントンを始めたばかりなので、ずぶの素人なわけで。


・基礎的運動能力の領域

・個人技能の領域

・戦術の領域

の3つの要素のうち、

「個人技能と戦術」

は、ほぼゼロスタートだったわけで。


練習したり、試合をこなしたり、動画を見れば、どんどん習得できて、どんどん上達していく。


「ボーナスタイム」っていうものだ。



日曜日午前中のサークル、

桜子との体育館での練習、

YouTubeでの動画閲覧、

普段のシャトルリフティング、

これらの取り組みで、「技能」と「戦術」は、かなり鍛えられているだろう。


その代わり、「基礎的運動能力」については、これらの取り組みだけでは、能力の向上がのぞめない気がした。




ということで、バドミントンにおける「基礎的運動能力」を向上させるための練習メニューを調べてみた。


すると、

ランジジャンプ、縄跳び、チャイナステップ

などの跳躍系のメニューが出てきた。



で、さらに調べると、こんな文献が見つかり、

"バドミントン日本代表チームの競技力向上に向けた医・科学データの活用"


この文献の中では、

「バドミントンは、10秒弱のラリーと、15秒程度のレストの時間を繰り返す間欠運動」

との記述があった。


これは、

ラリー中は、糖質をメインのエネルギーとした解糖系のサイクルでエネルギーを作り、

レスト中は、枯渇した血中の糖質を補充して、心拍数を下げる、

という、代謝を繰り返すと言うことだ。



このあたりの能力向上には、なんとなく

「インターバルトレーニング」

が効果がありそうじゃないか。



なんて思ってさらに調べると、バドミントンなどのスポーツの持久力の評価には、

「Yo-Yo Intermittent Recovery Test」

なるテストが使われると書かれた文献を見つけた。


"The Yo-Yo Intermittent Recovery Test:Physiological Response, Reliability,and Validity"



このテストについて、日本語で解説しているHPは、こちら。
sandcplanning.com

■Yo-Yo Intermittent Recovery Test(ヨーヨー間欠性回復力テスト)
直線20mの往復を、10秒の休息を挟んで繰り返すテストです。短い休息で激しい運動を繰り返す競技に必要な能力です。
競技力に直結するテストとして最も広く用いられています。
このテストはバドミントン、サッカー、バスケットボール、アイスホッケー、フットボール、野球のような短い休息で激しい運動を行う選手に対して役立ちます。

20mのダッシュを繰り返すのを、街中で実施するのは、なんとなくはばかられるので。


20秒ラン

30秒レスト

を5セット。

的なランニングを始めてみようかと思う。


まずは、ランニングでケガしないようにするための、3kmジョグくらいから。



バドミントンサークルの中で、一番上手になることを目指して。

いずれ、シニアの大会に出場することを目指して。


さぁ、本格始動だ。




少しずつ、前へ。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

/* 画像拡大無効 */