3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

3人娘の親父がランニングを中心に、日々の出来事をそこはかとなく綴ります。

バドミントンのときの心拍数。

土曜日の夕刻。

試験勉強をしていた桜子に、こう言われた。

「パパ、明日は一緒に体育館行けるよね?」


こんなことを娘に言われたら、超絶幸せな気分になるじゃないですか。


「おう。行こうね。」


幸せな週末の始まりだ。



~~~~~



日曜日は、バドミントンデーだ。

午前中、9時半から12時までバドミントンサークル。


午後は、近所の体育館で、桜子とバドミントン。

今日は、他にも1組いらっしゃったので、体育館は、1時間10分利用できた。



午前中。

バドミントンサークルでは、

30分ほど基礎打ちなんかをしてアップ。

1時間45分ほど、ダブルスの試合形式。


このサークルは、次女の楓子も一緒に行くので、アップの時間は、楓子と打つ。

楓子は、まだまだで、ほわーっとした感じのラリーが5回続けば、

「やったじゃん!」

みたいなレベルだ。



このサークルに参加させて頂いて、約1か月半が経った。



最初の頃は、サークルに参加した後には、まじで疲れ果てていたけれど。


今日は、物足りなさを感じるくらいだった。


「俺、もっとやりたい。」

「もっとできる。」

って。



で、帰りに、すごく上手なおじさまに、

「2か月前と比べたら、段違いで上達していますよ!」

と、言って頂けて、有頂天になって、帰宅した。



で、家に帰って昼ご飯を食べると、疲れがどっと出てきて、1時間ほど昼寝してしまった。



そして、起きるとまた着替えて桜子ととのバドミントンに向かった。


1時間10分のバドミントン。


1面のコートの半分を使って、シングルスの試合形式で練習する。


バドミントンの試合で頻出する、

クリア

ドロップ

スマッシュ

レシーブ

ヘアピン

ロブ

を組み合わせて、前後の動きに対応する練習。



なんだか、コーチみたいで、楽しい。



家に帰ってから、ふと気になって、心拍数を確認してみた。


「どの程度の運動量なんだろうか。」

って。


バドミントンは、マラソンのように、ずっと同じ運動強度が続く感じではない。

無酸素運動とちょっとした休憩の繰り返し。

ランニングで言うと、

「インターバルトレーニング」

に近い気がする。


脂質を使うというよりも、糖質を消費しながら、長い時間動き続ける運動。


ランニングの時の心拍数の上がり方と比べるのも、ちょっと違う気がするが、とりあえず確認してみる。

f:id:Alloutrun:20201122183437j:plain



午前中のダブルスの試合の際は、

平均:130bpm程度

激しいラリーだったりするときは、

150bpm程度

という感じだ。



だから何なのか。

ちょっと良く分からない。



自分の運動に関する知識は、ランニングに偏っているので、バドミントンの何たるかが、あまり良く分かっていない。


バドミントンに関する論文があるかどうか分からないけれど、ちょっと調べてみようかな。



やっぱり、ボーナスタイムには、何をやっても楽しいってことを知った。




少しずつ、前へ。
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

/* 画像拡大無効 */