3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

3人娘の親父がランニングを中心に、日々の出来事をそこはかとなく綴ります。

裸足感覚シューズ MERRELL「ベイパーグローブ4」の全力レビューと効果の論文調査。

裸足感覚のランニングシューズの代表格である、

MERRELL ベイパーグローブシリーズ。


本エントリーでは、ベイパーグローブ4で通算170km以上走ったので、全力中年的ベイパーグローブ4の徹底レビューを。

そして、論文調査に基づく裸足感覚のランニングシューズ(ミニマルシューズ)の効果を、しっかり記したいと思う。

裸足感覚シューズとの再会

2019年の7月に、シューズアドバイザー藤原岳久さんが主催するこちらのイベントに参加させて頂いた。

spolete.jp


※藤原岳久さんの「藤原商会」の各種イベントは、こちらからチェック。
ランニングシューズの選び方 - シューズ選びならF・Shokai 【 藤原商会 】



ここでベイパーグローブを勧めていただき、履かせて頂いた。

第一印象は、

「めちゃくちゃダイレクト」


地面の感触を、まさにそのまま感じられる。


久々の裸足感覚シューズに、「普段のランニングシューズは、相当に走りをサポートしてくれている」と感じられた。


藤原さんによると、裸足感覚のシューズは、以下の位置づけだ。

シューズが低機能になることで、体の機能を引き出すシューズです。
シューズがやってくれることが減り、自分でやることが増えます。
短時間、低負荷で使用して、デイリートレーナーとのコンビネーションを良くしましょう。
通勤や普段履きなど時短トレーニングとして、スキマ時間を活用するのもOKです。


「短時間」、「時短トレーニング」。

普段、なかなか長い時間の練習時間を取れない俺に、ピッタリなんだ。


こんなに自分の走りを再確認させてくれるシューズ。

「絶対に買いだ。」

と思い、家に帰り、速攻でAmazonでポチッた。

裸足感覚シューズの効果

裸足感覚シューズを履いて練習することは、かなりの効果がありそうだ。


藤原さんも、普段の練習に取り入れていると言う。

時間がないとき、自分の「生の」走りを確認したいときなどに履かれると言う。


そして、裸足感覚シューズの効果について、論文を調査したところ、かなり効果が高そうであることが分かった。


・5kmタイムトライアルでのタイム向上

・ランニングエコノミーの向上

・足裏筋肉群の強化

・足裏アーチ部のスティフネス向上

・普段のシューズを履いた時の、腰部の筋肉の活性化の抑制(より楽に走れる)

・足首から下の筋肉、足首から太ももまでの筋肉量の増加

などがあげられる。


参考にしたのは、以下の4本の論文だ。

詳細を確認したい方は、こちらを参照頂きたい。


最短で4週間から、下記の論文に記載のあるような効果が得られる。

6週間で、5kmTTのタイム向上、ランニングエコノミー向上という効果が得られるなんて、まじですげー。


Six-week transition to minimalist shoes improves running economy and time-trial performance.

6週間のトレーニング

・5kmのタイムトライアルでタイム向上
・ランニングエコノミーの向上
・足裏筋群の強化


Effects of training in minimalist shoes on the intrinsic and extrinsic foot muscle volume

6か月のトレーニング

・足首からしたの筋肉、足首から太ももまでの筋肉ともに増加
・MRシューズを履いて練習した距離が長いほど増える筋肉が多かった


Four Weeks of Minimalist Style Running Training Reduced Lumbar Paraspinal Muscle Activation during Shod Running

4週間の練習

・普通のシューズを履いた時の、腰部傍脊柱筋の活性化を抑える
・腰回りの痛みが減る可能性がある


The effect of minimal shoes on arch structure and intrinsic foot muscle strength

12週間の練習

・短趾屈筋の増加
・小指外転筋の増加
・縦足弓内側部(アーチ)のスティフネス向上


ベイパーグローブ4徹底レビュー

2019年7月20日に購入して以降、約2か月。
f:id:Alloutrun:20190916142117j:plain


レースや、自分的に「高強度」と感じるような練習以外、ほぼすべての練習で、ベイパーグローブ4を履いていた。

ベイパーグローブ4での走行距離は、170kmを超えた。
f:id:Alloutrun:20190916152356j:plain

ベイパーグローブ4

メレルのベイパーグローブ4の商品ページからの引用。

つま先と踵の高低差が0mmのシューズです。
ミッドソールをそぎ落としたミニマム構造にヴィブラム社製のアウトソールを採用することで、底を限りなく薄くすることを可能としました。
自然な屈曲を実現し、まるで靴を履いていないような裸足感覚を実現しています。
加えて、通常のランニングシューズの持つ、衝撃吸収や体重移動の補助機能をあえてなくすことで、自分自身の身体の動きを直に感じ、普段は接地しない前足部や中足部が地面に触れることで、ふくらはぎ等の通常時は意識しない筋肉の使用を促し、トレーニング効果を高めます。


ミッドソールがないため、すげーペラペラだ。

指で軽くつまむだけで、シューズが折れ曲がる。
f:id:Alloutrun:20190916142207j:plain


アウトソールは、安定のヴィブラム社。
f:id:Alloutrun:20190916142245j:plain

サイズ感

過去に、藤原さんの藤原商会にて、足を測定していただいた時の結果がこちら。
f:id:Alloutrun:20190917122208j:plain


普段履いているアシックスターサージール6は、26.5cmで「少し余裕があるぴったり」という感じだ。

ベイパーグローブ4も、26.5cmを購入。

こちらも、少し余裕があるぴったり。


サイズについて迷った際は、以上の情報を参考にされたい。


実際に走ってみた時の感覚

ベイパーグローブ4に足を入れてみると、ドロップ0mmでソールが限りなく薄いために、背が低く感じる。
f:id:Alloutrun:20190916142329j:plain


限界まで機能をそぎ落としているため、非常に軽い。

そして、歩くだけでも、地面をダイレクトに感じられる。


ベイパーグローブ4を履いて走ったコースは、ほぼすべて、アスファルトのコースだ。


走り始め、地面からの着地衝撃の大きさにビビる。

そのため、いつも以上にソフトな着地を意識して走る。


さらに、まったく反発性がないことにより、地面を蹴りだすため、いつも以上に脚の力を使う。

走るために必要な筋肉のすべてを感じながら走る。

まさに、自分の「生の」走りを感じることができる。


軽く、

着地衝撃が大きく、

反発がないため、より脚の力を使う。


それが裸足感覚シューズ「ベイパーグローブ4」。


ベイパーグローブを履いた後に、普通のランニングシューズを履いて走ると、ものすごく走りやすい。

クッション性の高さ、反発性の高さを感じられ、今まで以上に楽に走れるような感覚になれる。


170km走った後のアウトソール

俺は、ミッドフット着地だ。

足裏の外側、小指の付け根のお肉が厚いあたりから着地している。


170km走ったベイパーグローブ4のアウトソールは、こちらだ。

まずは、左足。
f:id:Alloutrun:20190916143128j:plain


そして、右足。
f:id:Alloutrun:20190916143138j:plain


どちらも着地しているあたりの、三角形の模様がなくなってしまっている。


三角形の模様はなくなっているものの、特に大きな劣化は感じていない。

まだまだ走れそうだ。

裸足感覚シューズで走るときの注意点

裸足感覚のシューズを初めて履くのであれば、細心の注意を払った方が良い。

これまで履いてきたランニングシューズとは、まったくの別物だと思った方が良い。


クッション性、ゼロ。

反発性、ゼロ。

ホールド感、激弱。


かためでスベらない靴下を履いて走るような感じだ。


かかとから着地すると、かかとに激痛が走る。

そのため、ミッドフット着地、フォアフット着地を心掛ける必要がある。


ミッドフット着地、フォアフット着地ができたとしても、石ころなんかを踏んだら、激痛が走る。

地面に小型の障害物が落ちてないか、集中しながら走る必要がある。

小石は決して踏まない方が良い。


最初は、ゆっくりなスピードで、数kmくらいから始めてみよう。

おそらく、それでもふくらはぎがバキバキになるだろう。


ちなみに、ベイパーグローブ4のアウトソールは、安心のヴィブラムだが、路面が濡れている日に履くと、いくらかは滑るので気を付けた方が良い。

まとめ

藤原さんがおすすめし、論文でも確実な効果が報告されている裸足感覚シューズ、

「ベイパーグローブ4」


2か月ほど履いてみて、少しふくらはぎの筋肉がもっこりしてきたような気がする。

そして、普段のランニングシューズを履いた時の楽さが半端ない。


さらに!

先日、近所の学校の学園祭に行ったとき、近所の奥様に、

「あれ?全力さん、背が伸びました?」

と、言われた。


嬉しくてちょっとドキドキしてしまった。


たぶん、これはベイパーグローブ4により、腰回りの筋肉が強化されて、普段の姿勢が良くなったからなんじゃないかと思う。


ということで、練習のシューズに迷いがあったり、普段なかなか練習時間が取れなかったりする方には、超絶お勧めの、

裸足感覚シューズの、

「ベイパーグローブ4」。


走行距離が少なくっても、フルマラソンで結果を出してやるぞ。





いつもありがとうございます!ポチっとお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

/* 画像拡大無効 */