3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

3人娘の親父がランニングを中心に、日々の出来事をそこはかとなく綴ります。

「なんでマラソンのブログなんかやってるんすか?」と聞かれた俺。

「なんでマラソンのブログなんかやってるんすか?」

俺がその界隈では、そこそこ読んでくださる読者がいるブログをやっていることを、少し自慢げに、仲良しな後輩君に紹介した時の事だった。


「なんだろうなぁ。速く走れるようになるためかな。」


「は?」


「は?」は、俺の心の声だ。
とっさに出てきた俺の回答が、俺自身、意味不明だった。


目的が「速く走るため」であれば、他の良い手段はいくらでもあるような気がする。

では、何のために俺はブログを書いているのだろうか。


読んでいただけることへの自己満足?
アフィリエイトでの小遣い稼ぎ?
ラン友作り?


俺がブログのエントリーを書くにあたってかけている時間は、そこそこ多い。
特に、英語の論文を読んで、自分が理解するだけでなく、一般的に分かりやすくまとめる労力は相当なものだ。

ときには、深夜の2時まで論文を読む。
ときには、仕事中に。
ときには、通勤中に。
ときには、くだらない飲み会の最中に。

あまりに多くのマラソンに関連する英語の論文を読んでいるので、英語での意味は分かるのに、日本語訳が分からない単語があるほどだ。
※論文の調査のまとめは、こちらを参照。


自己満足にしても、お金儲けにしても、コストに見合う対価を得られるとは到底思えない。


さらに、ブログのエントリーを書くことに、多少の義務感すら生まれてきている。
これは、一体、どこからくる義務感なのだろうか。


俺がブログを開始した2018年1月30日から、これまで約3か月半。
「なんでマラソンのブログなんかやってるんすか?」
に対する、回答に対して、真剣に向き合ってこなかった気がする。


大御所のマラソンブロガーの方々の中には、10年近くブログを継続されている方も多くいらっしゃる。

なぜなんだろう。

ふつふつと湧く疑問。


「みなさん、なんでそんなに毎日ブログ更新してるし、継続してるんでしょうか?」


そんな疑問をお会いした上で、ぶつけてみたい気持ちが、ふつふつと湧く。



そんなことを独り悶々と仕事中に考えているときだった。



関西地方のマラソンブロガーの「ヨッシーさん」が、関西でのマラソンブロガーの懇親会を妄想していた。


その後、マラソンブロガーのほぼ同期の「たけおきさん」が、マラソンブロガーの大御所「Choeiさん」と調整したようで、
2018年6月16日に大阪の梅田にて懇親会が開催されることになってるじゃないか!


ヨッシーさんが妄想してから、日にちが決まるまで、実に「1日」しか経っていない。


それからというもの、関西のマラソンブロガーのエントリーは、懇親会に関係するものばかりになった。


集合を予定しているブロガーの多くは、俺がいつも楽しく読ませていただいている面々だ。


「参加せねば!」
「いざ鎌倉。ならぬ、『いざ梅田。』だろ。」


そして、俺はジョルダンで調べてみた。


それは、俺に苦渋の選択を迫る結果だ。
「片道、3時間&15,000円」


The 苦渋の選択。


検討すること2日間。


まずは、奥方に相談してみた。

想定通りの「速攻、却下」。


そりゃそうだろう。
「マラソンブロガーとの飲み会で横浜から大阪まで日帰りで行ってきたいです!」
という要望を快くOKしてくれる奥さんがいるのであれば、紹介して頂きたい。


なので、その飲み会では、可能な範囲で、
「なんでマラソンのブログなんかやってるんすか?」
を議論して頂けないだろうか。

自分がその場にいられないのは、悲しい事実ではあるが…

そして、そんな懇親会のエントリーを、ビールを片手に楽しく読ませていただきたい。



ということで、俺も「関東マラソンブロガー懇親会」が開催されることを妄想しながら日々過ごしたいと思う。

あー、関東マラソンブロガー懇親会、開催したいなぁ

※結局、なんでマラソンブログやってるのかの回答について、明確な答えを書いてないという。。。


いつもありがとうございます!応援のポチをお願い致します!
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

/* 画像拡大無効 */