「そろそろ終電が、、、」と、どなたかが切り出したことで、帰りの身支度を始める。 楽しい時間は、いつも、あっという間に終わってしまう。 ~~~~~「内容はないやつ、けれど意味はあるやつ」 chimakimmm.blog.fc2.com たいていの飲み会は、そうなんだろ…
関西勢6名+「ちょっと温まったシウマイ」。計7名での飲み会。 席の配置は、いっちゃん ヨッシー たけおき *************** テ ー ブ ル *************** あっくん おぐら 全 ちまきという感じ。 一番遠くに座っているはずの…
数週間前に、おぐらさんとDMをした。 おぐらさんは、関西在住であり、週末にお1人で紀伊半島のトレイルを走ったりされており、 (それも相当な距離)ネイルアートが可愛らしく、お化粧品にこだわりをもっていらっしゃいそうで、ブログでは、そのプライベート…
先日、関西在住の「ちまきさん」が東京にいらっしゃったとき。ちまきさんにお伝えした。「今度、愛媛出張があるので、その帰りに関西にお邪魔できるかもしれない。」と。 すると、「きたぜっ!」みたいな感じで、目をキラキラさせてくれて(そのように見えた…
新しく参加し始めたバドミントンサークル、2回目。この日は、他の参加者と、休憩中に色々とお話させていただけた。 お1人は、小学生のお子さんがいらっしゃるパパさん。もうお1人は、最近、色々なサークルに顔を出すようになったと言う若手の男性。 だいぶ話…
仕事を終えた「冷めたシューマイ」は、ワクワクしながら普段の家路とは違う道を辿っていた。「リアルでは2回目まして」の方にお会いできるということで、だいぶ前から楽しみにしていた。 2週間ほど前。「冷めたシューマイ」宛てに、「『冷めたたこ焼き』が都…
新たな輪に入るということは、いくつになっても、期待と不安が入り混じる、なんともエキサイティングな体験だ。 相変わらず、日曜日の午前中は、バドミントンサークルに参加させてもらっているのだが、同じ場所で、同じメンバーで打っていると、どうしても慣…
この前テレビ観ていた時の話。歌番組だったんですけど、その番組で流れていた曲を聴いて以降、その曲のとりこになってしまった。その後は、YouTubeで再生しまくってて。 「やべぇ。俺、みんなに先駆けて、歌の天才を発見してしまったかもしれない。」と思っ…
遠く離れた人とコミュニケーションを取ること。古代の人々にとっては、非常にコストがかかる作業であった、遠隔コミュニケーション。 「遠く離れた人に直接会いに行くか、誰かに伝達を頼むか」それが、もっとも古典的な遠隔コミュニケーションだった。 その…
大学院を卒業して以降、ずっと勤めている今の会社。入社以来、ずーっと仲良しな同期が2人いる。 内定した春先から、意気投合し、以降、かなりやんちゃな遊びもしてきた、いわゆる、「悪友」だ。 入社してからしばらくは、毎年のように一緒に海外旅行に行って…
2か月くらい前に、仲良しなそらさんに新しい家族が増えた。その名も「モコちゃん」。 旦那さんのガンプさんとも仲良くさせて頂いており。 そらさんが妊娠された初期の頃からモコちゃんのこと、色々聞かせて頂いていたので、なんというか、不躾というか、失礼…
今日、仕事関係で、とてつもなく嬉しいことがあった。 うちの部署の大ボスに、1月からの契約について説明を行った。資料作成に際して、誰とも意識合わせできない状況だったので、非常に不安だったのだが。その説明に対してのもろもろの不安は、すべて杞憂で…
なんだか最近、仕事がめちゃくちゃ忙しいじゃないですか、俺。なので、「週末をいかに楽しく過ごすか」が、至上命題になっているんすよね。 もっぱら週末は、バドミントンかバンド練習なんですよね。 で、今日はバンドの話。 6年生の卒業ビデオ、今年の課題…
この2週間は、長かった。7月以降、異動に伴い仕事が急激に忙しくなったこともあるけれども、同じチームの1人が2週間お休みだったことが大きな原因だ。 何をするにも、相談ができず、「これで良いのだろうか」と迷いがありながら、手探りで進めることが特にキ…