つい先日。2024年12月1日に、第19回湘南国際マラソンに参加した。2019年12月の湘南国際マラソン以来、実に5年ぶりのフルマラソン出場だ。 今回は、ほぼほぼ練習なしでフルマラソンを走ることになってしまった。「マラソンは準備のスポーツ。当日は、これまで…
マラソンは、キッツいな。 マジで。 42km、移動してきた。。。
今年の夏の週末は、あまりにも充実しすぎている。 7/20(土):祭り出店+PTA来賓 7/21(日):祭り出店+PTA来賓7/26(金):祭り出店+PTA来賓 7/27(土):祭り出店8/2(金):祭り出店+PTA来賓 8/3(土):祭り出店8/17(土):PTA来賓8/24(土):夏休…
夏。夏になると血が騒ぐ。夏は、楽しいことがたくさん起こる気がしちゃう。 なんで、夏ってこんなにワクワクするんすかね? 在宅勤務がメインになって、夏の暑さを忘れてしまいそうな俺に、その暑さをしっかりと思い出させてくれるイベント。それが、「夏祭…
父の実家は、福井県にある。自分が子どもの頃は、夏休みに福井に遊びに行くことが一番の楽しみだった。大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに会えるし、同年代のいとこたちに会えるから。 おじいちゃんとおばあちゃんは、八百屋をやっていた。今でいうコンビ…
いやね。ブログ、書こうかなぁって、たまには思っていたんですよね。でも、ついつい面白く書きたいなぁと思ってしまい、自分自身でハードルを上げてしまって、「これでは、大して面白くない。」と。そして、「まぁ、書かなくてもいっか。」と。 でも、あまり…
年始は、やっぱり箱根駅伝を見る。今年は、実家で父と一緒に見ていた。 「この子達みんな、本当に速いんだよ。」「近所のおっさんと比べたら速かった自分でも1キロ思いっきり走っても3分30秒くらいでしか走れなかったけど」「この子達みんな、1キロ3分くらい…
職場の話になるんだが。今の職場に異動になった当時。それまでの業務と全く違う業務になったので、文字通り右も左も分からず。どの席に座れば良いのかも分からなかったような、1年半ほど前。 俺は、一筋の光を見た。 同僚の「見た目だけでなく内面も出家して…
11月12日(土)3年ぶりに小学校の「地域フェスティバル」が開催できた。 新型コロナの騒動が始まってから、1年目は、開催できるような雰囲気は全くなく、2年目は、PTA会長として開催を目指したが、ダメで、今年、やっと。やっと、開催できた。 親じ会では、…
親じ会の「適当。が座右の銘の丸顔サーファー」が、東南アジアはタイに海外赴任することになった。どうやら、数年は日本に帰ってこれないらしい。 長男は、数か月前に1年間のアメリカ留学から帰ってきた、これから大学入試の高校3年生。長女は、長男に感化さ…
自分が小学生だった頃、夏休みの宿題、ちゃんとやっていただろうか。ふと、そんなことを思い出そうとするが、全然思い出せない。高校3年生の時、現国の宿題を提出しなくて、通信簿に「1」が付いてしまったことを思い出す。 自分の娘たちに「ちゃんと宿題やり…
夜中0時に町内会館から汗でドロドロになりながら帰路につく。酔っぱらって火照った体を夜風が冷ましてくれる。 この感覚。 実に3年ぶり。 www.all-out-running.com 町内会主催の夏祭りが開催されたのだ。 毎年親じ会では、ご近所の3つのお祭りに出店させて頂…
7月に入って、俺が以前まで所属していた担当に、新たな協働者の方が参加されるとのことで、その歓迎会にお呼ばれした。 主賓である新たな協働者の方は女性。なので、さっそく「参加」に〇をつけた。 歓迎会の前日。「どれどれ?」と、参加される方を確認して…
夜10時半過ぎ。いつも通り軽く酔っぱらっている俺は、寝室のベッドに横になった。 うちは、真夏でも夜眠るときに冷房を付けることは、ほとんどない。代わりに、風通しを良くするために、部屋のドアは開け放っており、窓も開けている。 ベッドに横になり、う…