3人娘の親父が走る。いつだって全力中年。

3人娘の親父がランニングを中心に、日々の出来事をそこはかとなく綴ります。

調査報告

運動の長期記憶と短期記憶。

マラソンに限らず、何かをキッカケにやめてしまうことはあると思う。 テニス、ゴルフ、サッカー、バスケなどのスポーツしかり。ピアノ、ギター、フルート、バイオリンなどの楽器しかり。読書、ストレッチ、筋トレ、お酒などの日々の習慣的な取り組みしかり。…

トレーニング理論の文献を読んでみて。

日曜日の午後。午前中のバドミントンサークルで、心地よい全身の疲れを感じながら、調べものをしてみた。 調べものの目的は、「バドミントン上達のための、自分でできるトレーニングを見つけること」 で、色々文献を調べていたら、非常に興味深い文献を発見…

道具を使いこなすことと脳の処理。

道具を使うスポーツは多い。 野球のバット。バドミントンのラケット。テニス、ゴルフ、剣道、ラクロス、フェンシング、卓球などなど。 最近、バドミントンにかなり集中して取り組んでいるのだが、バドミントンが上手な方を見ていると、その「ラケットコント…

普段のジョグを少し楽しくできるリディアード式ファルトレク。

ここ1か月半ほど、ひたすらジョグを続けている。「リディアード式トレーニング」を取り入れているためだ。 リディアード式トレーニングとは、 フェーズ1:有酸素能力発達のための走り込み フェーズ2:ヒルトレーニング フェーズ3:無酸素インターバル フェー…

持久トレーニングの期間と効果について。

すっかり「リディアード式トレーニング」の虜になってしまった俺は、ただひたすらにジョグを続けている。あと数か月は、ジョグのみに徹するつもりだ。 www.all-out-running.com 最初のうちは、毎日5kmを。 少し走れるようになってからは、毎日8kmを。 そして…

来年に記録を出すために。リディアード式トレーニングを取り入れよう。

しばらく前に1冊の本を買った。色々あって、全く読む気になれなかったのだが、少し時間ができたので、読んでみた。 リディアードのランニング・トレーニング アーサー・リディアード(1917年ー2004年)は、長距離走に画期的な影響を与えたことがランナーズワ…

ランニング時のマスクと熱中症。ランニング学会と厚労省からの情報より。

もうそろそろ、マスクのことは、どうでも良くなってきてもいるけど。。。一応、書いておこうと思う。 自分は、なるべく人がいないコースを走ろうと思っていて、自宅の周辺をひたすらぐるぐるしている。歩いている人がいたら、なるべく離れてすれ違う。バフを…

過去のパンデミック「スペイン風邪」から学ぶ。『スペイン風邪での感染予防対策を知る』

5月25日。首都圏を含めた日本全国で、緊急事態宣言が解除された。新型コロナウイルスにより、日本を含めて世界が破壊的なダメージを被っている。 現時点で、日本では、感染者数:約16,500人死亡者数:825人致死率:約5% 全世界では、感染者数:約541万人死亡…

Stravaのグローバルヒートマップで探す自分だけのコース。

コロナの影響もあり、ここ最近は、普段走っていたコースを走らず、うちの周りをひたすらぐるぐるしている。普段走っていたコースは、1km前後の周回コースで、多くの人が歩いたり走ったりしているから。 人が多くいるところを走ると、ほかの人に、嫌な思いを…

ランナーのマスク問題と科学と宗教と。

言葉を選びながら、慎重に書いたので、長文になってしまいました。お時間があるときに、暇つぶしで読んで下さい。 ***** 5月11日。東京の最高気温は30度を超え、横浜も28度と、この時期としては、かなり暑い一日だった。 在宅勤務の後、長女と2人で、こ…

ランナーのマスク問題と、気持ちの問題。

「遅刻してきた部下に対して、『お前はだらしないぞ!』と言い、頭を叩いた。」「さて、これはパワハラだと思いますか?」 ある研修に参加した時の講師が、参加者にこんな質問をした。 俺を含めた参加者の大半が「パワハラだ」と回答した。 この質問に対して…

腸腰筋に効果があるヨガのポーズ。戦士のポーズ3。

腸腰筋は、ランニングにおいて、非常に重要な役割を果たしている。こちらの論文。 "高校トップレベル男子長距離走者のパフォーマンスと大腰筋の筋横断面積および最高酸素摂取量の関係" 高校生の5000mを主戦場としているトップ選手たちの大腰筋と走力の関係を…

箱根駅伝の選手の身長・体重・BMI。

新春恒例の箱根駅伝。毎年、学生たちがしのぎを削って走っている姿に、心動かされる。 自分とはレベルは違えど、何かに向けて努力をして、努力が報われ、花道を進むその姿。単純に、羨ましいなって思った。 俺も花道を、いつか。 そこでふと沸き起こった疑問…

疲労回復には、やはり入浴が良いらしいぞ。

あなたは、お風呂に浸かるだろうか。この寒い冬、冷えた体を温めてくれる、お風呂。まじで気持ちいいっすよね。 まぁ、俺は、お風呂に浸からないけども。 いつからだろうか。お風呂に浸かる習慣が全くなくなってしまった。いつもシャワーで済ませてしまう。 …

イメージトレーニングの効果。走れなくても「トレーニングを想像すること」が重要だ。

走りたくても走れない。そんな時期は、いつかやってくる。 故障。激務。家族のこと。 その他にも、様々な要因で走りたくても走れないような時期がやってくる。 俺は今、故障中だ。 思うように走れず、焦りが募っている。「もっと速く走ること」を誰かに強要…

体幹トレーニングのマラソンへの効果。

「マラソンを走るなら、体幹トレーニングが重要」そんなことを聞いたことがある方は多いと思う。 いや、マラソンだけではない。サッカー、野球、テニス、ゴルフ、バスケットボール、様々なスポーツにおいて、「体幹の強さ」が、パフォーマンス向上に良い効果…

坂道ダッシュとPolarized Trainingのミックスでアレンジ練習メニュー。

「マラソン速くなりたいなら、坂道ダッシュですぜ。」先日、立ち飲み屋でマウンティングちみのすけさんが言った。 「絶対に効果ありますよ。坂道ダッシュは。最近やってないですけどね。」決してマウンティングしないえいさんも坂道ダッシュを勧めてきた。 …

俺たち市民ランナーのモチベーションとろうそく問題。

「なんでそんなに走ってるの?」 マラソンを走ったことがある方なら、一度はされたことがある質問ではないだろうか。 走っていない人からすると、仕事してて疲れてるのに、走って更に疲れるなんて意味不明。そんな感じに思われてしまうかもしれない。 走るこ…

マラソンのレースに向けた心の準備の方法。

マラソンのレースを走るにあたり、レースまで残り少ない日数で何ができるのだろうか。今の自分の実力を最大限発揮するために何ができるのだろうか。 俺の今年の最終であり本命のフルマラソン、湘南国際マラソンまで、残り10日ほどとなった。さらに、今週末は…

ファイテンパワーテープの効果について調べてみた結果、なんか怪しいな。

俺がアキレス腱の故障に悩んでいるとき、藁にもすがるつもりで、これを買ってみた。 ファイテン パワーテープX30 www.phiten-store.com ランナーの方なら、知っている方もいるかと思う。首回りやら脚やら背中やら、このシールを貼りまくっているランナーは多…

マラソンやランニングでおしっこが赤くなる原因と対策。

マラソンのレースを走り切って、トイレに行く。「うぉっ!!」赤っぽくなっているおしっこにビビる。 俺はこれほどまでに消耗していたのか。でも、これ、大丈夫なんだろうか。 てな、少々不安になるような経験をされた方は、ランナーには多いのではないだろ…

女性が魅力的だと思う男性の体型って?

俺は、最近、アキレス腱の故障により、走ることよりも筋トレに力を注いでいた。そしたら、ちょっといい体になってきた。そして、テストステロンの分泌量が増えたような気がする。 となると、少し異性を気にしてしまうのだ。 齢41歳のおっさんと言えども、異…

【論文調査】マラソンのレース前のセックスはどのような影響を及ぼすのか。

マラソンのレース前夜。緊張なのか興奮なのか、なかなか寝付けない。早く寝なければとベッドに先に横になっていたところに、パートナーがやってくる。 明日はレースだ。でも、なんだか悶々と、そしてギラギラしてきたぞ。これは、落ち着くためにも一戦交えた…

【論文調査】運動と女性の性的な興奮と。

男にとって、女はいつでも未知。 「この人は、俺のことをどう思っているんだろう。」「俺のこと好きなのかな」「ここで手を繋いだら、嫌われちゃうかな。。。」「これは、キスして良いってことなのか?」 女はいつでも未知。 41年間、男として生きてきたが、…

【論文調査】ランニングと性欲について。

大学入試が終わり、無事に大学に合格した18歳の頃。無心に勉強した高校三年生の頃の反動が、そうさせたのかも知れない。 大学に合格できたことに浮足立ち、いわゆる、「大学デビュー」をキメてやろうと、俺は必死だった。 毎晩のように合コン。そして、カラ…

ふくらはぎとアキレス腱の怪我を防ぐためのエクササイズ。

俺は、どうやら怪我をしてしまったようだ。しっかり走り始めてから、約2年。これまで経験したことのない、痛み。 左足首の外側、アキレス腱付近。触ると痛いし、歩いていても(特に階段を上るとき)痛みがある。 少なくとも数日間は、完全にランオフだ。 あ…

限界は何が決めるのか?

マラソンを経験したことがある人であれば、「あのレースが、自分の限界だったのだろうか?」と、疑問を持つことはあると思う。 最後でスパートをかけられた自分に、「途中でもっとペースを上げられたタイミングはなかったのだろうか」とか、レース中の補給で…

「笑顔」がランニングエコノミー向上に寄与するってよ!

俺は、「笑顔」が好きだ。「笑顔」が素敵な人に、悪い人はいないと思っている。だから、俺もたまに「笑顔」の練習をすることがある。 鏡の前で、笑う。最近の楽しかったことを思い出しながら、笑う。その笑顔が、客観的に見て、本当に楽しそうなのかどうか、…

裸足感覚シューズ MERRELL「ベイパーグローブ4」の全力レビューと効果の論文調査。

裸足感覚のランニングシューズの代表格である、MERRELL ベイパーグローブシリーズ。 本エントリーでは、ベイパーグローブ4で通算170km以上走ったので、全力中年的ベイパーグローブ4の徹底レビューを。そして、論文調査に基づく裸足感覚のランニングシューズ…

「対人不安」と「リアルでは寡黙な人」。

俺は、「ブログでは雄弁だが、リアルでは寡黙な人」と称されたことがある。 www.all-out-running.com ブログでは、色々な方をイジらせていただき、「いくぜっ!」みたいな感じで威勢の良いことを言ったりもしている。一方、実物に会ってみると、案外普通だっ…

/* 画像拡大無効 */