2月の終盤以降これまで、仕事をできる日は、朝7時から在宅勤務をしている。
朝7時から16時頃までの在宅勤務。
在宅勤務が終わると、夜ご飯の準備をしてから、病院へ向かう。
この1か月間ずっと。
子ども達の学校が休校になり、楓子が3月9日から急性小脳炎で入院し。
なんで、うちが?
なんで、こんなにつらい想いをしなきゃいけないの?
会社の人とは全く会っていない。
友達とも会っていない。
長女と三女は、楓子に会えていない。
長女と三女の行動範囲は、うちから1km圏内だ。
楓子は、奥さんと俺、病院の関係者以外、誰とも会えていない。
奥さんと俺の病院への移動は、極力、車を使っている。
家族5人で一緒にご飯を食べるという、当たり前のことすらできていない。
こんなつらい生活がいつまで続くんだろう。
新型コロナウイルスの影響で、いろいろ自粛しなきゃいけなくて、ストレスが半端ないですか?
そのくらい、大したストレスではないと思います。
みんなが感じていることだし。
だから、ちゃんと不要不急の外出を控えて、3密と言われる状況を回避して、自分の身を守ることはもちろん、他の人に迷惑をかけないような行動をしてほしいと、心から思います。
「自分が良ければ」
「自分が楽しければ」
という独りよがりな行動が、他の人にとって大切な人の命を失くしてしまう可能性ががある。
本当に、本当に自粛して欲しいと思います。
今は。
少なくとも、新型コロナウイルスの薬ができるまでは。
たぶん、今は、世の中のみんなが踏ん張るべき時期なんだと思う。
*****
急性小脳炎の楓子の容体は、3月17日以降は、回復してきているように見える。
少しずつ、長女と三女と奥さんと自分のことを考える余裕が出てきた。
次の日の仕事終わり。
長女がこう言った。
「今日は、一緒に走らないの?」
うれしかった。
閉塞感しかない空気が、少しやわらいだ。
以降、長女と三女と3人で一緒に走って、走った後に買い物にいくことが日常化しはじめた。
3月31日。
楓子が入院して、23日目。
3人で走っていると、奥さんから電話があった。
「楓子、今週末の外泊許可が出たよ。」
3人で、
「やったー!!!」
って喜んだ。
「どんなお祝いすれば、楓子が喜んでくれるか。」
それをずっと考えながら走っていた。
*****
この日、楓子は1人で歩く練習をできるようになった。
回復してきた頃、
「1人で歩けるようになったら、退院できるよ。あと一週間くらいかな。」
と伝えた時、楓子は、これまでに見せたことがないような笑顔をみせた。
その言葉に、楓子は早く家に帰りたい気持ちを強くしたんだろうな。
理学療法士さんのリハビリで疲れていた楓子は、この日、会心の歩きをみせてくれた。
この週末、やっと家族5人+1匹がそろって、一緒にご飯を食べられる。
そんなうちに訪れた朗報。
この日。
うちの近所の桜は満開だった。
そんな華曇りの日。
応援のポチ、お願いします!
にほんブログ村