山口県柳井市に帰省中の朝ランのこと。
前日の海水浴でのクロールとバタフライにて全身筋肉痛だったので、朝ランは、ゆるジョグに決定。
ときおり雨が降る中、サブ4ペースで力まず走り始める早朝5時半。
平坦なコースで、フォームを意識しながら心拍数を上げないように走る。
すると、早朝6時で雨も降っていると言うのに、やたらと町を歩く人が多いし、車も多い。
「田舎の朝はなんて早いんだよ。」
なんて思っていたら、ジョグのコース上にある平生町体育館に、続々と町の人々が吸い込まれていった。
立て看板には、
「ラジオ体操用駐車場」と。
すげー。
田舎町は、ラジオ体操も本気なんだな。
なんて思いながら、一周約3kmの自家製コースを3周走る。
雨で気温も低く、ゆっくり走ったので途中の給水無しで約10km。
で、その夜のNHKのニュースを見てると、こんなニュースが。
おぉ!!
あれだけ多くの町民がラジオ体操にこぞって集まっていたのは、これが原因だったのか。
どうやら、その朝のラジオ体操は、NHKのラジオ体操が平生町にやってきて、生放送で全国放送されていたらしい。
くそー、俺もラジオ体操に参加してテレビに映りたかったぜ。
旅ランは、何かと楽しいことがありますな。
いつもありがとうございます!応援のポチをお願い致します!
にほんブログ村